私はここ数年、継続してAmazonプライムの会員です。様々なメリットがありますので継続していますが、プライムデーも近いことですし、ここでAmazonプライムのサービスについておさらいをしていこうと思います。
Amazonプライムのおさらい
AmazonでAmazonプライムの会員になると、様々な優待があります。
まず、Amazonプライムは、30日間の無料体験が可能です。この30日間は有料会員と同じサービスを受けることができ、その後本会員になるかどうか30日間じっくりと実際に使って考えることができます。本会員になるには年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)の支払いが発生します。
Amazonプライム会員の無料登録はこちらから
それではここで1つ1つおさらいしていきたいと思います。
お急ぎ便・日時指定便が無料
通常有料である、お急ぎ便、日時指定便がAmazonプライムの会員は無料となります。最近はこの状況にすっかり慣れてしまいましたが、平日昼間、家に誰もいない時間も多く、また夜頼んでも最速翌日到着するこの便利さは帰宅時間が遅い私は大変重宝しています。買い物に行きたくてもお店が閉店している時間にしか帰れないことも多いですし、Amazonならば、注文自体はスマートフォンでいつ、どこででも行うことができますからね。
Prime Video
Prime Videoは、映画やドラマ、アニメなどが見放題のサービスです。正確な本数は表記がないので分かりませんが、Amazonプライムのサービスの1つとして考えた場合、十分なボリュームだと私は思います。休日に映画を見たり、移動の合間にダウンロードしたアニメやドラマを見たり、暇つぶしにはかなり助かっているサービスです。
私の中でAmazonプライムの会員として「お急ぎ便・日時指定便が無料」に次いで良く使うサービスです。
Amazon Music Prime
Amazon Music Primeは、Amazonプライムの会員が追加料金の必要なく、対象の楽曲を楽しめるサービスです。曲数は200万曲とのことです。私はAmazon Music Unlimitedも利用しているのでこちらのサービスは利用していません。
Amazon Music Unlimitedが7000万曲、AppleMusicが7000万曲、Spotifyが5000万曲ということを考えると、段違いに少ないですが、こちらもAmazonプライムのサービスの1つとして考えると、聞きたい曲をチョイスして聞く分には手軽なサービスかと思います。
Prime Reading
Prime Readingは対象のKindle本を追加料金なしに読めるサービスです。ダウンロードしておける本の上限は10冊まで。この点はAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」と同じですね。読めるKindle本の正確な冊数はわかりませんが、Amazonでは「数百冊」との説明があります。
私はこちらのサービスは時々使います。目についた雑誌や漫画などを読むことが多いですが、こちらもサービスの一環と考えれば十分楽しめます。以前はdマガジンにも加入した時期があったのですが、なかなか読む時間もなく辞めてしまいました。Prime Readingでたまに読むくらいが私にはちょうど良いみたいです。
Prime Gaming
こちらは今回調べて初めて知りました。無料のゲームやゲーム内特典などを受けられるサービスのようです。私は元々、スマートフォンでもあまりゲームをやらない方なので、こちらのサービスは全く気づきませんでした。
会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できるサービスです。私自身はタイムセールを狙って何かを購入するという機会はほとんどないのですが、こちらもあるに越したことのないサービスですね。タイミングと欲しいものが合致したときは是非とも利用したいサービスです。
Amazon Photos
Amazonの利用者は、Amazonプライムの会員でなくても5GBの無料ストレージを利用することができます。Amazonプライムの会員の場合、容量無制限の写真ストレージと、5GBの無料ビデオストレージを利用できます。Google Photoの容量無制限サービスが終了した今、Amazonプライムの会員ならば使用する価値がますます高まったサービスだと思います。
Amazonファミリー
子育て世代向けのサービスの1つですね。定期おトク便でおむつやおしりふきが15%OFFや、登録者限定セールなどもあるようです。
細かく見ていくともう少しサービスはあるようですが、主だったものはおさらいできたと思います。年額4,900円(税込)、これを月額に換算すると400円ちょっと。月額でも500円(税込)です。買い物やビデオ視聴を随時している状況ならば、十分元は取れるサービスだと思います。もうすぐはじまるプライムデーのような会員限定セールもありますし、Amazonをよく利用する方ならば入会して損のないものだと思います。
終わりに
プライムデーではAndroidのスマートフォンを買う気満々でいます。多少でもお安くなってくれるといいのですが、他にも色々買ってしまいそうで怖いです。これもAmazonプライムの会員ならではのおトクなセールですので、この機会にぜひお試しでも入会してみてプライムデーに参加してみるのはいかがでしょうか。
Amazonプライム会員の無料登録はこちらから行うことができます。
コメント